Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Book

    【漫画】クロカン

    Aug 20, 2020

    クロカンという野球漫画を読みました。 作者は「ドラゴン桜」や「インベスター Z」でおなじみ、三田紀房さんです。彼の作品は教育系の物が多く、クロカンも野球監督が主人公という野球漫画にしては珍しい設定です。 野球で最も大切なのは精神力 クロカンは熱血で、データよりも、選手たちの精神力を重視します。周りの監督たちは野球の常識 …

    Read More
  • Book

    【竜馬がゆく】感想

    Jul 31, 2020

    文庫本全 8 巻におよぶ、「竜馬がゆく」を読了しました。 僕の事前知識は、坂本龍馬は幕末に活躍した武士で、明治維新の立役者であることくらいしか知りませんでした。 坂本龍馬が他の武士たちと違うのは、「平等思想」です。江戸幕府は将軍が偉くて、以下、位が決められています。時代劇なんかを見たことがある人は、この身分制度に何も疑 …

    Read More
  • Book

    本を効率的に選ぶ方法

    Nov 26, 2019 book

    僕は本をたくさん読みます。 たくさんといっても、月に 20 冊くらいでしょうか。 買ったけどつまらなくて読むのをやめた本も合わせると、30 冊くらいになるかもしれません。 それだけ本を買っていると、大変なこともあります。 しまう場所がなくなる お金がなくなる 読みたい本がなくなる 今回は、この3 大なくなるをできる …

    Read More
  • Book

    読むべき本のえらびかた

    Nov 5, 2019 book

    毎日本を読み、毎月何万円も本を買い、毎週のように図書館に行っている、本の虫の Kenji です。 今回は、どんな本を選んでいるのかについて考えを書いていこうと思います。 僕が選ぶ本の基準は、「ノンフィクションかスキル系」です。 ノンフィクションの本とは ノンフィクションの本とは、例えば「歴史書や伝記」です。 過去にあっ …

    Read More
  • Book

    本を買うか、図書館で借りるか

    Jun 18, 2019 book

    先日、クレジットカード利用額の内訳を確認したところ、 プロテイン代:10000 円 書籍代:20000 円 となっていた。 外食やデートなどは共同口座から引き落とされるから、個人として使っていたのはプロテインと書籍のみである。 プロテインをこれ以上安くするのは難しいが、書籍代は図書館で本を借りることで節約できるので …

    Read More
  • Book

    Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

    May 24, 2019 book pickup

    電子書籍と紙書籍のどちらが良いのかについては度々話題になるところですが、電子書籍にも主に kindle と楽天 kobo が存在しているので、これらをどのように使い分けるのが一番良いのかをまとめることにしました。 本記事の内容は以下の通りです。 電子書籍と紙書籍の比較 kindle と kobo の比較 紙書籍と電 …

    Read More
  • Book

    読書は何のためにするのか

    May 20, 2019 book

    成功者はみな本を読んでいると言われている。 確かに私が尊敬する人たちはみな、本を読んでいるからあながち間違いではないのだろう。 では、なぜ本を読むことが成功につながるのか。 それは多くの失敗を追体験することができるからだと考える。 他にも読書の方法や目的はたくさんあるから、まとめてみよう。 歴史を学ぶことで失敗や成功の …

    Read More
  • Book

    漫画で読破シリーズをけっこう読破してみた

    Mar 6, 2019 book

    「漫画で読破」シリーズとは、漫画で古典や哲学書、経済学などを学ぶことができるものである。 マルクスの「資本論」など活字で読むにはかなりの根気が必要な本も 300 ページほどの漫画で読むことができるため、非常に役に立つ。 もちろん原作に比べるとかなーーり端折っている部分はあるのだが、そこまで細かい考察をするわけではない、 …

    Read More
  • Book

    2019年1月に読んだおすすめの本まとめ

    Feb 3, 2019 book

    年末におばあちゃん家に帰ったのですが、Wifi も繋がらないし暇すぎたのでひたすら本を読んでいました。 そこから読書にハマり、1 月はかなりの本を読んだと思うので、おすすめを紹介します。 一部覚えていない本や途中でやめてしまった本もあるのですが、それらは記憶に残らない程度の本だったということで、読んでないことにします。 …

    Read More

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • プログラマーとして個性を出していくには
  • 40歳以降のキャリアのためのCS学位
  • 現役プログラマーがおすすめする、最新テクノロジーグッズ
  • どんなポートフォリオを作っていたか教えます。
  • 【スマートウォッチ】Garmin sq musicはAndroid利用者にベストな選択
  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた

categories

WORK 119 LIFE 115 CHANGE-JOB 87 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved