Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Life

    退職してから半年間生き延びるために

    Jul 27, 2020

    世界中が不景気になって、失業した人もいるでしょう。僕の会社も売上が急落し、失業まではしないものの、じわじわと給料を減らされています w リモートワークなので、大して仕事をしなくても固定給がもらえるのですが、それでも仕事時間は家にいないといけなかったり、slack の通知を気にしないといけないのが負担に感じるところもあり …

    Read More
  • Life

    何かで一発当てないと成功者にはなれない話

    Jul 26, 2020

    FIRE という言葉が流行っていて、僕も「アーリーリタイア」というカテゴリを作っているように、FIRE にはものすごく興味があります。 FIRE 系の本には、「凡人サラリーマンでも、給料を積み立てれば、資産を手に入れることができる」という内容が書かれていますが、そこには再現性のない非現実なことも書かれています。 例え …

    Read More
  • Life

    社会人で実家ぐらしはいけないのか

    Jul 25, 2020

    リモートワーク+外出自粛で、東京に住んでいる理由がほとんどない状態です。だったら、実家に帰ってもいいんじゃないかと思うんですが、世間的には「パラサイト」とかいうらしくて、あまり良い印象は持たれません。 もちろん、東京で社会にもまれて懸命に生きていき、成功するのが一番かっこよいとは思います。でもそれは誰もができることでは …

    Read More
  • Life

    プログラマ日記ブロガーになります!

    Jul 18, 2020

    Web エンジニアでブログを書いている人は割といると思うんだけど、みんな「プログラミングの備忘録」か「プログラミングスクールのアフィリエイトサイト」なんだよね。 もっとプログラマーの日常を書いてみたり、プログラミング以外にチャレンジしてみたことを書いてもいいんじゃないかと。日記ブログは流行らないのかもしれないけど、日記 …

    Read More
  • Life

    英語の勉強始めます

    Jul 16, 2020

    Youtube で中田大学を見て、英語を勉強することにしました。元からカナダに行きたいだの、アメリカに行きたいだの、フィリピンに行きたいと言っていて、IELTS なんかを勉強していたわけですが、全く続きませんでした。 オンライン英会話も、1000 時間くらいはやったと思うのですが、毎回同じ話をするばかりで楽しくなくなっ …

    Read More
  • Life

    高いものの味なんてわからない

    Jul 13, 2020

    安い食材を探し求めていますが、今のところ最も安いビールは「カクヤス」に売っている発泡酒です。500ml で 100 円なので、ウィルキンソン炭酸と同じレベルです。 安い発泡酒は不味いし、ダサいから生ビールを飲もうとしている人もいると思います。僕はビールの味が好きなわけではないし、そこまで味の満足度は変わらないことに気づ …

    Read More
  • Life

    テレビを見ない生活が1年続きました

    Jul 12, 2020

    ほとんどの家にはテレビがあり、テレビ線がつながっていると思いますが、僕の家のテレビにはテレビ線がつながっていません。 テレビ自体はあるんですが、1 年ほど前からテレビを見るのをやめました。テレビには Fire Tv stick がつながっていて、毎日アニメや映画、ドラマなんかを自分で選んで見ています。 テレビを見ないこ …

    Read More
  • Life

    不況の今だからこそ、ダウンサイジングを行う

    Jul 11, 2020

    「スマートサイジング」という本を読んでいます。まだ途中なのですが、身の回りの物を減らし、家を狭くし、物に支配されない生活を送ろうという内容です。 スマートサイジング posted with ヨメレバ タミー・ストローベル/増田沙奈 駒草出版 2013年09月 日本だと、「ミニマリスト」なんて言われたりもしま …

    Read More
  • Life

    高性能なヘッドホンを使うと、QOLが爆上がりする

    Jul 8, 2020

    リモートワーク中に音楽を聞きたいと思い、ヘッドホンを購入したのですが、QOL が爆上がりしたので、ご紹介したいと思います。 僕が買ったのは、「Bowers & Wilkins PX7」というヘッドホンです。 Bowers&Wilkins ブルートゥースヘッドホン PX7 SPACE GREY 楽天市 …

    Read More
  • Life

    ブログネタの見つけ方

    Jul 4, 2020

    2020 年 3 月からブログの毎日更新を続けています。今が 7 月なので、約 3 ヶ月間続けることができています。 ブログのカテゴリも増えて、プログラミングや転職に特化したブログではなくなり、ただの雑記ブログとなってしまいましたが、何とかネタを見つけて毎日書いています。 ブログのネタに困ることはたまにあるのですが、そ …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    •  … 
    • 12
    • »
    • »»

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • プログラマーとして個性を出していくには
  • 40歳以降のキャリアのためのCS学位
  • 現役プログラマーがおすすめする、最新テクノロジーグッズ
  • どんなポートフォリオを作っていたか教えます。
  • 【スマートウォッチ】Garmin sq musicはAndroid利用者にベストな選択
  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた

categories

WORK 119 LIFE 115 CHANGE-JOB 87 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved