Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Programming

    エンジニアはシストレプログラムを自作するべき

    Jul 2, 2020

    6 月からシストレプログラムを作り始め、7 月から本番運用を始めました。利益は出たり出なかったりを繰り返しています。 エンジニアなら、シストレプログラムは個人開発するべきだと思いました。API を使った基本的なスキルが身につきますし、個人開発で利益を得るための現実的な方法でもあるからです。 システムトレードで儲けようと …

    Read More
  • Programming

    新しい技術は独学で身につける

    Jun 29, 2020

    今までRubyとかPHPみたいな「初心者向け言語」しか勉強してこなかったんだが、golangを学んだことで、一歩突き抜けた感ある。 確かに難しいけど、プログラミングに慣れてきたらgolangはおすすめできる。 そして、dockerは予想以上に奥深いけど、必須科目。 golang という Google が開発している …

    Read More
  • Programming

    アジャイル開発とウォーターフォール開発について

    Jun 26, 2020

    プログラミング開発の手法には、アジャイル開発をウォーターフォール開発があります。ベンチャー企業だと、ほとんどアジャイル開発です。 大手の SIer なんかは、ウォーターフォール開発だったりします。IT に関わる人は、どちらの手法も知っておくべきだと思うので、解説します。 主流なのは、アジャイル開発です。 アジャイル開発 …

    Read More
  • Programming

    プログラミングでハマったときの対処方法

    Jun 21, 2020

    プログラミングでハマったときの対処方法 プログラミングを勉強している人は、必ずハマってしまうことがあると思います。ハマるというのは、没頭するという意味ではなく(それもいいですけどね)、エラーが解消できないという意味で使われます。 プログラミングのスキルレベルを決めるのは知識ではなく、このハマった状態からいかに早く抜け出 …

    Read More
  • Programming

    未経験エンジニアがポートフォリオを作る時に注意すること

    Jun 19, 2020

    未経験エンジニアがポートフォリオを作る時に注意すること エンジニア未経験の人が、WEB 系企業に入るためには、ポートフォリオの作成が必須です。ポートフォリオは経歴書とは別に、自分のスキルをアピールするための成果物です。 エンジニアの経歴が全くないわけですから、ポートフォリオでスキルをアピールしないと採用してもらえませ …

    Read More
  • Programming

    全ての人がプログラミングを学ぶべき理由

    Jun 11, 2020

    このブログでは、プログラミングの勉強方法とか、おすすめのプログラミングスクールなんかを発信してるんですが、プログラミング系記事のターゲットは、プログラマーになりたい人だけではありません。 全ての人にとって、プログラミングを勉強することが当たり前になってもおかしくないと思っています。だって、これからの小学生はみんなプログ …

    Read More
  • Programming

    プログラミングにおすすめのエディタ【言語別にも紹介】

    May 23, 2020

    プログラマーはコードを書くために、エディタを使います。エディタとかっこよく言っていますが、メモ帳のことです。 書きにくいですが、メモ帳を使ってプログラミングをすることもできます。ただ、プログラミングをするなら、VScode というエディタを使うべきでしょう。 VScode とは? {#vscode とは?} …

    Read More
  • Programming

    クラウドとは一体何なのか。IT初心者でもわかるように説明します。

    May 21, 2020

    IT が当たり前になってきている時代では、IT の仕事に就いていなくても、最低限の IT 知識は必要になってきます。 例えば、Wi-fi とモバイルデータの違いがわからないと、適切なスマホを選ぶことができません。それくらい知ってるよ!という人が多数だと思いますが、IT の常識レベルは年々高まっています。 特に、少し前か …

    Read More
  • Programming

    個人開発をする際にサーバサイドが不要になっています

    May 19, 2020

    ブログの休憩中に仕事をしたり、プログラミングの個人開発ををすることがあるのですが、小さなスケールのアイデアの場合、サーバサイドが使われなくなっていることに気づきました。 サーバサイドとは、データベースからデータを取ってきて、クライアントに渡す役割を持っているプログラミング言語のことです。 Ruby …

    Read More
  • Programming

    初心者プログラマを抜け出した気がするのでテストを書いてみました

    May 6, 2020

    初心者はテストを書かずにどんどんコーディングをしろ派なのですが、僕も 2 年ほどプログラマーをやってきてようやく全体像が見えてきた気がするのでテストを書いてみました。 【初心者エンジニアは不要】テストを書く必要性 2019.9.20 最近僕の職場でもようやくテストを書くようになってきたのですが、「正直あんま必要ないな」 …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    •  … 
    • 7
    • »
    • »»

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • どんなポートフォリオを作っていたか教えます。
  • 【スマートウォッチ】Garmin sq musicはAndroid利用者にベストな選択
  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた
  • 流行りのサウナでととのってきた
  • コロナ禍でのディズニーに行って、良かった点、悪かった点
  • 毎日日記をつける効果

categories

WORK 117 LIFE 114 CHANGE-JOB 87 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved