Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Programming

    ReactとVue.jsのどちらを学べばいいのか調べてみた

    Apr 28, 2020

    これからフロントエンドのプログラミング言語を学びたいと考えていて、React か Vue.js のどちらを学べばいいのか迷っている人がいると思います。 僕も、ずっと PHP を学んできて、最近フロントエンドを真剣に勉強しようと思っているのですが、React と Vue.js で迷っています。どちらも軽く触ったことはある …

    Read More
  • Programming

    初心者はPHPを学ぶべきである確信

    Mar 30, 2020

    コロナショックによる不況でスタートアップは潰れる可能性が高くなるだろうし、このご時世で起業する人も少ないでしょう。IT スタートアップで使われるプログラミング言語は、日本では Ruby が多いですが、企業規模が大きくなると、Ruby ではなく、PHP か Java が使われることが多くなります。僕の前職である大手 IT …

    Read More
  • Programming

    フロントエンドは要らない

    Mar 15, 2020

    全国のフロントエンドエンジニアの皆さんには申し訳ないのですが、最近フロントエンドを勉強するようになって、フロントエンドって要らないなと思うようになってきました。 サーバサイドをやっている人間からすると、フロントエンドは SSR をするのが難しくて、それができるようになるとユーザにとってかなり使いやすくなる印象でした。そ …

    Read More
  • Programming

    幅広く手を出すことで、結局深く学ぶことができる

    Mar 12, 2020

    1 つのことにこだわりすぎるんじゃなくて、いろいろやってみたほうがいいですよーという話です。 僕はサーバサイドエンジニアという、プログラムの内側を操作する系のエンジニアなのですが、最近フロントエンドとかインフラもやるようになって、サーバサイドの知識が増えたなーと感じてます。 なぜかと言うと、いろんなことが繋がっているか …

    Read More
  • Programming

    プログラムは動けば問題ない

    Mar 9, 2020

    Qiita には、「コードの書き方」みたいな記事がよく上がっていますし、初心者プログラマが読んでおくべき本の中には、「リーダブルコード」みたいなコードの書き方的なものがあげられます。しかし、タイトルにもあるように、僕は「プログラムは動けば問題ない」と思っています。 きれいなプログラムは必要ない もちろんきれいなプログラ …

    Read More
  • Programming

    インフラエンジニアに近くなるほど資産性が増す

    Mar 3, 2020

    労働者というのは、労働力を売っているので、時間に対してお金が発生します。しかし、IT エンジニアは、職種によっては時間ではなく成果報酬型にすることができ、インフラに近い仕事ほど成果報酬型、つまり資産性の高い仕事ができるようになります。今回は、エンジニアの職種を 4 つに分けて、それぞれの資産性について見てみましょう。 …

    Read More
  • Programming

    プログラミングの能力なんて、コードをサーバにアップできればいいんよ

    Feb 25, 2020

    ひろゆきさんのサイトを見てください。 さてさて、技術的には livejournal.com というサイトのスクリプトをまんまぱくって改造してます。 ほいでもってデザインもぱくりました。Luka Cvrk さんのデザイン。 ちなみに、サーバは debian で、スクリプトは主に mod_perl で動いてます。 全部 …

    Read More
  • Programming

    個人でWEBサイトを作って収益化する

    Feb 13, 2020

    プログラマーなら誰でも考える、WEB サービスを作って起業すること。もちろん僕も考えています。人によっては、スマホのアプリを作ったり、Facebook みたいな WEB サービスを作ったり、ポータルサイトを作る人もいると思います。 僕が考えているのは、ポータルサイトです。もっと言うと、アフィリエイトに近いものですね。ア …

    Read More
  • Programming

    プログラマーが英語を学ぶとメリットしかない

    Jan 15, 2020

    最近は英語習得に熱を上げています。なぜかというと、英語習得にはメリットしかないからです。日本人なら誰もが憧れる英語、でも英語を学んでも使いどきがないと思っているのではないでしょうか。しかしながらプログラマーという職、もしくはプログラマーを目指している人なら英語を学ぶメリットは確実にあります。というかメリットしかありませ …

    Read More
  • Programming

    エンジニアが都心に一人暮らしをすべき理由

    Dec 22, 2019

    先日、以下の動画を拝見し、エンジニアは都心に一人暮らしをすべきだと再認識しました。 今回は、改めて「エンジニアが都心に一人暮らしをすべき理由」について解説します。 エンジニアが都心に一人暮らしをすべき理由 上記の動画で、やまもとりゅうけんさんは生活コストを下げる方法として以下を取り上げています。 狭い部屋に引っ越す …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    •  … 
    • 7
    • »
    • »»

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • プログラマーとして個性を出していくには
  • 40歳以降のキャリアのためのCS学位
  • 現役プログラマーがおすすめする、最新テクノロジーグッズ
  • どんなポートフォリオを作っていたか教えます。
  • 【スマートウォッチ】Garmin sq musicはAndroid利用者にベストな選択
  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた

categories

WORK 119 LIFE 115 CHANGE-JOB 87 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved