【スマートウォッチ】Garmin sq musicはAndroid利用者にベストな選択
ずーーと前から欲しかったスマートウォッチをついに買った。スマートウォッチを使う利点は、Suicaが使えるくらいだと思っていたから、AndroidでもSuicaが使えるスマウォをずっと探していた。
そこで見つけたのがGarmin Sq Musicだ。2020年12月に発売されたばかりの新作、ということもあって、機能は十分である。
価格は30000円弱くらい。高いものだと13万円くらいするから、かなり安いエントリーモデルだ。高いモデルは、山登りとか水中でも使いたいという人向けだと思う。
街中で使うだけなら、エントリーモデルでも十分である。アップルウォッチよりも安い。
Suicaはちゃんと使えた!
スマウォにSuicaを入れて、さっそく近くの薬局で試してみた。すんなり使えた。
Suicaをカードで使っている人は、すぐにお財布ケータイ対応の機種に変えるべきだと思っているが、すでにモバイルSuicaを使っている人は、Garminを試してみよう。
GarminでSuicaを使う際は注意点がある。
定期券、グリーン券を購入、利用することはできない。オートチャージもできない。チャージはスマホからしかできない。
通勤に定期券を使っている人も多いと思うが、スマウォは対応していない。
スマウォを使うのは、定期券を持っていない人が電車に乗るときか、コンビニで何か買うときくらいになるだろう。僕は、その目的で買ったから問題ないが、通勤に使いたいと思っている人は、注意しよう。
新幹線の自由席券は購入することができる。グリーン券が買えないのは残念だが、そのうち使えるようになることを期待しよう。
音楽のオフライン再生ができる
僕が通っているスポーツジムは、通信環境が悪い。なので、いつもスマホにSpotifyからポッドキャストをダウンロードして聞いていたのだが、スマウォでもオフライン再生ができたらいいなと思っていた。
Garmin Sq Musicでは、オフライン再生が可能である。Spotifyからダウンロードするには、Spotifyの有料会員になっておく必要がある。
1つ1つダウンロードするのが面倒という人もいるかもしれないが、スマホと通信環境が整っていれば、スマウォからスマホを操作する形でオンライン再生も可能だ。
オフライン再生目当てという人は少ないかもしれないが、もし、通信環境が悪い場所で音楽やポッドキャストが聞きたいという人にはおすすめの機能だ。
ちなみに、音楽を聞かないという人には、Garmin Sqという音楽機能がないものもある。ちょっとだけ安い。
アラームやタイマーが意外と便利
Suicaと音楽機能だけあれば十分だと思っていたのだが、デジタル腕時計には当たり前の機能であるアラームやタイマーも便利だ。
筋トレ中のインターバルを測ることもできるし、料理中のタイマーにも使える。いちいちスマホを取り出すのが面倒だと思っていたから、とても楽になった。
アラームも、ちょっとソファで昼寝するときなんかに便利だ。アラーム付きの時計がベッドにあったりする場合でも、腕時計をつけておけば、さっとアラームを設定することができる。音がならずに、振動で起こしてくれるから、一緒に寝ている人を起こす心配もない。
スマホの通知送信も便利
僕は基本的にスマホの通知はオフにしているのだが、仕事のSlackなど重要な通知だけは届くようにしてある。とはいえ、通知に気づかないこともあり、常にスマホを持ち歩き、気にしておくのも大変だ。
スマウォに通知が届くようにしてあれば、仕事の通知が来たことに気づくことができる。
スマホを持っていないときに電話が来てしまったときなんかも、通知してくれるから便利だ。
時計デザインを変更できる
トップ画面には、もちろん時計画面が表示されるのだが、この画面を変更することができる。
アナログやデジタルを切り替えることもできるし、バッテリー状況や万歩計、消費カロリーなど細かい情報も時計に表示させることも可能だ。(もちろん非表示もできる)
運動メインで使う人は、万歩計やカロリー表示しておくと便利だし、音楽メインで使う人は、音楽再生画面をトップに持ってくることもできる。こうした細かいアレンジができる点が、普通の腕時計と違う点である。
アプリがたくさんある
Garminはアップルウォッチに次ぐ、有名なスマウォなので、対応アプリもたくさんある。
ナビや音楽、メモ、カレンダーなどいろんなアプリを使って、自己流にカスタマイズすることができるのだ。基本的にはスマホとの連携になるが、AndroidとiPhoneの両方に対応しているし、設定もアプリから行うだけで簡単だった。
音声認識機能が欲しかった
欲を言えば、音声認識機能が欲しかった。アップルウォッチにはあるのかもしれない。
もしあれば、家電や照明などの操作もスマウォ一本でできたのに。。
Garmin Sq Musicはエントリーモデルだから、これ以上ないくら十分満足しているが、これからスマウォを買い換えるときは、もっといろんな機能が欲しくなるかもしれない。
でも、とりあえずスマウォを使ってみたいという人にとって、Garmin Sq Musicは最善の選択になるはずだ。