【初心者向け】ジムでトレーニングをするならマシンがおすすめ
ジムに入会したはいいけど、何をすればいいかわからない。という人向けにジムで初心者がやるべきのトレーニング方法について解説します。
結論から言うと、まずはマシンを使ってトレーニングをしましょうということです。
その理由やトレーニングの種類などについてもお伝えします。
トレーニングは 2 種類ある
トレーニング方法には大きく分けて 2 種類あります。
一つがマシントレーニングで、もう一つがフリーウェイトトレーニングです。
マシントレーニング
マシントレーニングとは、その名の通りマシンを使ったトレーニングです。
基本的にはジムでしかできないトレーニングであり、初心者におすすめしているトレーニング方法です。
マシントレーニングは使い方がマシンに書いてあるので、それを読み、重さをセットして始めます。
どのように動くかという動作範囲が決まっているため、変な方向に動いてしまって怪我をする恐れは少ないです。
フリーウェイトトレーニング
フリーウェイトトレーニングはダンベルやバーベルといった重りを使ったトレーニングです。
どのフィットネスジムにもフリーウェイトコーナーがあると思うのですが、大抵マッチョな人が使っています。
なぜかと言うと、ダンベルの使い方を間違えると危険であるため、初心者だと扱いづらいことが挙げられます。
あとは、重さを自由に設定できるということで、マシンの重さだと物足りなくなった人がフリーウェイトでさらなる筋力アップをしているという理由もあります。
初心者はマシンからやるべき
先ほどのフリーウェイトは慣れていないと怪我をする可能性があるという面も踏まえると、初心者はマシントレーニングから始めるべきだと思います。
マシンの使い方を読んでもわからない場合はスタッフに聞けば教えてくれます。
パーソナルトレーニングでなければそこでお金をとったりしません。
マシンやダンベルを一切使わない腕立て伏せのような自重トレーニングもありますが、これはわざわざジムでやる必要もないですし、負荷があまりかからないことから、マシンに比べると効果は落ちます。
マシンも最初は勇気がいるかもしれませんが、一度使ってしまえばすぐに使いこなせるようになるはずです。
基本的なマシンはどのジムにもある
どのマシンを使えば良いかわからないという人には、以下の記事が参考になるかと思います。
参照ジムに行ったら絶対にやるべきメニュー
BIG3 という 3 つの大きな筋肉を鍛えると良いと解説しているのですが、そういった初心者がやるべきメニューに適したマシンはどのジムにもほぼ必ず置いてあります。
扱い方も難しくないですし、まずはこの BIG3 用のマシンを使ってみると良いでしょう。
例えば、以下のようなマシンです。
- チェストプレス
- ラットプルダウン
- レッグプレス
この 3 つさえやっておけば筋肉には十分な刺激が伝わります。
慣れてきたらフリーウェイトにも挑戦してみる
もしマシンに慣れてきた、他のトレーニングも挑戦してみたいとなったら、フリーウェイトに挑戦してみましょう。
まずはダンベルを持ってアームカールをやるくらいでいいと思います。
上級者向けだなと思うのは、
- ベンチプレス
- デッドリフト
- スクワット
この 3 つです。
やるときはスタッフにやり方を聞き、まずは軽い重さでフォームの確認を行いましょう。
マシンとフリーウェイトの使い分け
上級者であってもマシンを遣うことはあります。
ではどのようにあマシンとフリーウェイトを使い分ければ良いのでしょうか。
<li>
自分の限界に挑みたい時
</li>
<p>
</p>
<li>
フォームを確認したい時
</li>
<p>
</ul> </div> </div> </div>
<p>
マシンは重さに耐えきれなくなっても潰されたりすることが無いので安心です。<br /> 一方、ベンチプレスやスクワットで重さに耐えきれなくなると、潰されてしまうことがあるので、支えをつけた誰かに補助をやってもらう必要があります。<br /> また、マシンはフォームが決まっているので、正しいフォームで鍛えることができます。
</p>
<div class="sc_frame_wrap inline orange">
<div class="sc_frame_title">
フリーウェイトを使う時
</div>
<div class="sc_frame ">
<div class="sc_frame_icon">
</div>
<div class="sc_frame_text">
<ul>
</p>
<li>
広い範囲の筋肉に刺激を与えたい時
</li>
<p>
</p>
<li>
重さや動作範囲を細かく調整したい時
</li>
<p>
</ul>
<p>
</div> </div> </div>
<p>
フリーウェイトは動作範囲が自由なので、広範囲の筋肉に刺激を与えることができます。<br /> さらに、重さを細かく調整したり、動作範囲を少しだけ変えるといった細かい調整をすることもできます。<br /> フリーウェイトの目的はやはり上級者向けなので、初心者の内はマシンで十分だと思います。
</p>
<h2>
最後に
</h2>
<p>
マシンもフリーウェイトも基本的にはジムでしか行うことができません。<br /> マシンを買って自宅に置いておくことも可能ですが、そこまでやる人はこの初心者向けの記事を読まずともできる人だと思いますので。<br /> ジムに通っていない人は自重トレーニングで少しは鍛えることができますが、やはりマシンには勝てません。<br /> 筋肉を大きくしたり、脂肪を減らすためには筋肉をつけることが必須なので、まずはジムに通うことをおすすめします。<br />
<ul class="sc_article grid " style="height:auto;">
<a class="clearfix" href="https://engineer-village.com/japanese-suspense-3/" >
<li>
<figure class="post_list_thumb"><img src="https://engineer-village.com/wp-content/uploads/2019/11/profile.jpg" alt="サスペンスの名作映画3選〜邦画〜" /><span style="background:#1e73be" class="sc_article_cat">映画</span></figure><div class="meta">
<div class="sc_article_title">
サスペンスの名作映画3選〜邦画〜
</div>
</div>
</li></a>
<a class="clearfix" href="https://engineer-village.com/continue-gym/" >
<li>
<figure class="post_list_thumb"><img src="" alt="ジムが続かないのはなぜか。続ける方法を伝授します" /><span style="background:#1e73be" class="sc_article_cat">健康・筋トレ</span></figure><div class="meta">
<div class="sc_article_title">
ジムが続かないのはなぜか。続ける方法を伝授します
</div>
</div>
</li></a>
</ul>
</p>