楽天モバイル(UN-LIMIT)の回線速度は問題なし!【注意点あり】

楽天モバイル(UN-LIMIT)は現在プラン料金が無料です。
楽天モバイルが始めた独自回線のサービス、楽天 UN-LIMIT ですが、回線速度や電波が不安定ではないかと不安に思っている人もいるかと思います。僕は先日楽天 UN-LIMIT に変えたので、実際の回線速度や電波の安定性についてお伝えします。
結論から言うと、
- 回線速度は全く問題なし
- 電波は低い建物の中だと繋がらないこともある
という状況です。上記についてもう少し詳しく説明していきます。
※ちなみに僕は、東京 23 区内に住んでいるので、楽天回線のエリア内です。
楽天 UN-LIMIT の気になる回線速度は問題ありません。
楽天 UN-LIMIT の回線は問題ありませんでした。
楽天 UN-LIMIT の回線速度
実際に、僕のスマホで回線速度を調べてみました。
結果は、「34Mbps」。計測時刻は 17 時くらいです。これなら動画も普通に見ることができます。
自宅 WiFi の回線速度
続いて、自宅の WiFi の回線速度を調べてみました。使っている WiFi は、@SMARTという Wifi で、使っているルーターは、BUFFALO 無線 LAN ルーター WSR-1166DHPLです。同時接続数は 6 台くらいと結構多めです。
速度は、楽天の 6 分の 1 です。うちのルーターが遅いのかもしれませんが、これでちゃんと仕事したり動画観たりしています。ということは、楽天 UN-LIMIT は十分な速度が出ているということになりますね。
建物の中だと電波が届かないことがあるので注意
先日ドンキホーテの 1 階レジでスマホを取り出したら、ネットに接続できなくなっていました。休日の AM11:00 くらいですから、混雑しているような時間帯でもありません。その後、スーパーの 1 階でも同様に圏外になってしまいました。
再起動したら直ったものの、低い建物の中だとつながらないことがあるようですね。
回線エリアがまだ狭いから不安定
楽天 UN-LIMIT のメイン回線エリアは、「東京・大阪・名古屋」周辺だけです。その他はパートナー回線を使っており、格安 SIM と同じです。さらにつながらない場所もあるので、回線エリアはかなり狭いのが現状です。
まだパートナー回線の地域では試していないのでわからないのですが、楽天回線エリアでも電波が不安定な場所があるということです。
パートナー回線はさらに不安定かもしれない
パートナー回線の方が電波が安定することも考えられますが、楽天の SIM カードは楽天回線に合わせて作っているはずです。なので、パートナー回線はさらに不安定になると考えられます。
2 台目やポケット Wifi の代わりに使うのがおすすめ
楽天 UN-LIMIT は、今のところ、2 台目やポケット Wifi の代わりとして使うのがおすすめです。
無料だからとりあえず契約してもいいかも
無料ですし、契約期間の縛りもないので、対応端末を持っている人はとりあえず契約してみてもいいと思います。(事務手数料もポイント還元されるので実質タダ)
もし楽天 UN-LIMIT をサブとして使ってみて、回線速度や電波に問題がなければメイン機を解約すればいいだけです。
先着 300 万名までなので、いつキャンペーンが終わるかわかりませんが、お早めに申し込んだほうが良さそうです。