Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Money

    「お金の真理」与沢翼の最新作はコロナ時代に読むべき一冊

    Jun 1, 2020 book

    2020 年 4 月 23 日に発売された、与沢翼の「お金の真理」という本を読みました。 お金の真理posted with ヨメレバ 与沢 翼 宝島社 2020年04月23日 楽天ブックス楽天koboAmazon Kindle 情報商材やとして一躍有名になった与沢翼氏ですが、現在は不動産投資や株式投資などを …

    Read More
  • Work

    【強いチームはオフィスを捨てる】オフィスなんて要らなかった

    May 30, 2020 book

    「強いチームはオフィスを捨てる」を読みました。この記事では、「強いチームはオフィスを捨てる」を参考にして、僕の意見を述べています。 強いチームはオフィスを捨てるposted with ヨメレバ ジェイソン・フリード/デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン 早川書房 2014年01月24日 楽天ブックスAmazon …

    Read More
  • Side-Hustle

    【僕らはSNSでものを買う】UGCを意識して発信する

    May 23, 2020 book

    「僕らは SNS でものを買う」を読みました。 僕らはSNSでモノを買うposted with ヨメレバ 飯高 悠太 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019年08月29日 楽天ブックスAmazon Kindle 表紙にもあるように、決め手は UGC と ULSASS です。UGC と ULSASS とい …

    Read More
  • Retire

    【FIRE本】早期リタイアしたい人におすすめの本

    May 16, 2020 book

    ここ最近、FIRE(早期リタイア)についての本を読み漁っていたので、一旦ここで、おすすめの FIRE 本をまとめます。 FIRE を目指している人にとっては、必ず得るものがあるはずです。 FIRE おすすめ本 FIRE 最強の早期リタイア術 FIRE 最速で経済的自立を実現する方法 33 歳で手取り 22 …

    Read More
  • Retire

    ギグエコノミーとは?新たな働き方を開拓しよう

    May 11, 2020 book

    「ギグエコノミー」という本のレビューです。 ギグエコノミーという言葉を聞いたことがあるでしょうか。ギグエコノミーとは、「単発で働く社会」という意味です。今までは、単発の仕事というと、派遣社員や単発バイトのような立場の低い仕事とされていました。しかし、働き方改革が行われて、副業を始めたりフリーランスになる人が出てきまし …

    Read More
  • Retire

    「33歳で手取り22万の僕が1億円貯められた理由」【レビュー】

    May 3, 2020 book

    タイトルに惹かれて読んでみました。内容は投資信託がメインで、投資初心者でもわかるように簡単に説明されています。 リーマンショック後の株価上昇に乗っかって大きな資産を手にしていますが、「お金を増やす」ことに対する姿勢はとても参考になりました。 33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由 /新潮社/井上はじめ 楽 …

    Read More
  • Retire

    ついに「ウォール街のランダムウォーカー」を読みました!【レビュー】

    May 2, 2020 book

    投資信託を買う際に絶対に読んでおくべき本「ウォール街のランダムウォーカー」を読みました。内容は、「インデックスファンドに長期投資をすることが一番大きなリターンをもたらす」というものです。 インデックスファンドに長期投資をすれば、他のアクティブファンドの 80%に勝つことができるという統計データがあります。インデックスフ …

    Read More
  • Side-Hustle

    「人を操る禁断の文章術」は文章を書くことに慣れていない人におすすめ!

    Apr 27, 2020 book

    メンタリスト Daigo さんの著書、「人を操る禁断の文章術」のレビューです。内容は箇条書きメインで、簡潔にまとまっていました。文章術というと教科書のようなイメージを持つかもしれませんが、1〜2 時間で読むことができます。 時間がない人は、目次だけ読んで、気になるところまで飛ばしても理解できます。 人を操る禁断の文章 …

    Read More
  • Side-Hustle

    バズるよりもリピーターを作ることを大事にしよう「ファンベース」 レビュー

    Apr 26, 2020 book

    ツイッターなどの SNS で頻繁に「バズる」という現象が起こります。ある出来事や人物が多くの人の間で話題になることです。 例えば、ツイッターで 1 万いいねをもらったアカウントはその後どうなるでしょうか。バズった直後はフォロワーが爆増するかもしれません。でも、結局その後のツイートが面白くなければ?フォロワーはバズる前の …

    Read More
  • Retire

    「投資の大原則」は投資初心者が必ず読むべき一冊

    Apr 24, 2020 book

    投資初心者に読んでほしい本を見つけました。「投資の大原則」という本です。 「どんな銘柄を選んだらいいのかわからない。」 「株価が下落するリスクが怖い」 と感じている人におすすめです。 投資の大原則[第2版]posted with ヨメレバ バートン・マルキール/チャールズ・エリス 日本経済新聞出版社 2018年07 …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    •  … 
    • 5
    • »
    • »»

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた
  • 流行りのサウナでととのってきた
  • コロナ禍でのディズニーに行って、良かった点、悪かった点
  • 毎日日記をつける効果
  • 今日から1週間、スマホの使用を止めます!
  • 欲しい物にお金を使っても大した出費にならない

categories

WORK 117 LIFE 113 CHANGE-JOB 86 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved