こんにちは。ケンジです。
フリーランスになると次に考えるのは法人化ではないでしょうか。僕も法人化を検討している最中ですが、今年中には法人化しちゃおうと思っています。
法人化するきっかけは、安定して売上があることなのは間違いないですが、噂に聞くような年商1200万円以上とか、利益が900万円以上は不要だと思います。
年商500万円もあれば、もっと言えば、生活できるだけの収入さえあれば法人化しても問題ないと思っています。
法人化する理由は、節税
フリーランスが法人化する場合、マイクロ法人になります。
社員が自分だけの法人です。
法人化する主な理由は、節税になります。
法人化するかどうかの境目を検討するにあたって、よく考えられるのが、どれだけのお金を残せるかです。
これは当たり前に思えるかもしれません。
年収1000万円の個人事業主とマイクロ法人では、どちらがより少ない税金になるのかを判断できるからです。
残るお金の多さだけで考えるなら、年商1200万とか利益900万が妥当だと思いますが、もう1つ考えるべきことがあります。
それは、どれだけのお金を使えるかです。
個人事業主からマイクロ法人になることで、使える経費の幅が広がります。今まで経費300万、生活費300万だった個人事業主が、経費500万、生活費100万になったらどうでしょうか。
同じ生活をしていても、法人の方が大きく利益が減るので、支払う税金も少なくなります。
元々お金を使わないし、法人化しても経費にできる金額はたかがしれている人なら、どれだけのお金を残せるかで判断しても良いですが、旅行に行くことが多く、車も欲しいし、自宅を社宅にして経費を多くできそう!という人は、どれだけのお金を使えるかを判断基準にしても良いでしょう。
僕の場合、結構お金を使うので、どれだけのお金を使えるかを判断基準にして考え、結果として年商がそこまで高くないにしても、法人化したほうが良いと判断しました。
会社員から事業主、事業主から法人になる大きなメリット
会社員から事業主になる大きなメリットは、事業に使うお金を経費にできるから、事業投資をするインセンティブが生まれることです。
会社員が10万円のイスを買おうとしても、税引き後の給料から支払うことになりますし、会社がお金を出してくれた場合、そのイスは会社の資産となります。
事業主になれば、買ったものは経費にできて、自分の物として扱うことができます。だから、事業主になったほうが、事業に投資をして、スキルやビジネスを伸ばしていこうと思えるようになります。
ここから、さらに法人化することで、経費にできることが増え、さらに事業投資へのインセンティブが働きます。
今まで旅行に行っていたけど、経費にはならないから節約をしていた事業主は、法人化して旅行を経費にできるようになったことで、選択肢が広がり、ビジネスの機会も増えることになります。
生活からビジネスへと変えていくことで、生活費も経費にすることができるかもしれません。
今の事業が大きくなくても、法人化することで事業を発展するインセンティブが大きく働くことになります。
法人は保障も手厚い
法人を持つことで、自分がその法人の社長(役員)となります。
個人事業主のときは国民年金と国民健康保険だったのが、厚生年金と社会保険に切り替わることになります。
保険料は高いですが、それは経費の額を大きくすることである程度は落とせるとして、保障が手厚くなります。
個人事業主は安定しないし、将来への不安も付いて回ります。法人化すれば、会社員となるので、事業の安定はともかく、保障という面では充実させることが可能になります。
また、奥さんがいる人は、扶養に入ってもらうことで世帯の保険料や税金を減らすことができます。
※奥さんにもちょっと働いてもらい、年間103万円以下の給料を出すなど。
生命保険料を経費にできたりと、法人化することで保障面でのメリットが大きくなります。
社長っていう響きがやる気を出させる
個人的な精神論ですが、やっぱ社長という響きがいいですよね。
個人事業主だと何だか不安定で、自転車操業をしている感じがしてしまいます。自信を持って「個人事業主です!」とは言えません。笑
法人を作って社長になれば、簡単には廃業(倒産)できないですし、やる気になります。
金融機関やクライアントからの信用も得られますし、法人を何年も続けていけば、決算書が積み上がり、過去の実績をアピールしやすくなります。
まとめ: お金を使うなら法人!
結論として、お金を使う人は法人化しちゃえばいいと思っています。
お金を残したいなら、売上が立つまで待ちましょう。
おすすめのフリーランスエージェント
こんな人におすすめ | 公式サイト | 詳細 |
---|---|---|
とにかく多くの案件から探したいなら | フリーランススタート | 詳細 |
高単価を狙いたいなら | レバテックフリーランス | 詳細 |
質の高いサポートを受けたいなら | ギークスジョブ | 詳細 |
週3で働きたいなら | ITプロパートナーズ | 詳細 |
リモートで働きたいなら | リモートビズ | 詳細 |
地方で案件を探したいなら | IT求人ナビフリーランス | 詳細 |
税金周りで苦労したくないなら | 【テックビズフリーランス】 | 詳細 |
AIやビッグデータに興味があるなら | BIGDATA NAVI(ビッグデータナビ) | 詳細 |