-
本当に役に立つプログラミング学習サイトのおすすめ
僕は大手SIerに新卒入社し、その後Web系ベンチャー企業に転職をしました。 転職前にスキルを身につけるために半年くらいプログラミングを学び、ポートフォリオを作ったりしていました。 その時は無職だったので、プログラミングにお金をかけるわけにもいか... -
エンジニア転職を成功させる方法まとめ
僕は、新卒で大手IT企業に入り、プログラミング独学期間を経て、Web系ベンチャー企業に転職しました。 ほとんど未経験の状態から自社開発をしているベンチャー企業に転職した経験から、エンジニア転職を成功させる方法を紹介します。 本記事を読むべき人 ... -
【スクール不要】独学で勉強してエンジニアになる方法
ぼくは、新卒で大手IT企業に入社し、2年後に退職。 その後、半年間プログラミングを独学して、Web系ベンチャー企業に転職しました。 新卒でIT企業に入っていますが、インフラメインの業務だったので、プログラミングはほとんど未経験からのスタートでした... -
エンジニアに資格は不要ですが、持っていると有利な資格もあります
今回は、エンジニアが取っておくべき資格について解説しようと思います。 エンジニアが取るべき資格は、結論から言うと、ありません!(笑) ぼくもIT系の資格は、新卒で入社した大手IT企業で取らされた「基本情報処理技術者試験」のみです。 でも、この資格... -
全てのエンジニアにおすすめする本を紹介
こんにちは。 僕は、毎日のように本を読んでいて、Kindleにあるだけでも192冊。 その他に紙の本やKindle Unlmitedで一時的に借りていた本、図書館で借りた本、楽天koboで購入した本なども合わせると、500冊近くになります。 社会人になってから読み始めた... -
ギークスジョブでフリーランス案件を探して良かったこと・悪かったこと
僕は2021年8月末で会社を辞め、9月からフリーランスとして働いています。フリーランス案件を探すときに使ったエージェントが「ギークスジョブ」です。 ギークスジョブは、大手のフリーランスエージェントで、主にWebエンジニア向けのフリーランス案件を探... -
転職がSNS感覚でできる?話題の転職SNSを紹介します!
ぼくは新卒で大手IT企業に入り、2年後に転職をしました。 転職活動時には、多くの転職サービスを使ってきました。 数ある転職サービスの中でも、今流行っているのが、「転職SNS」です。 今回は、「転職SNS」とは何かを説明し、おすすめの転職SNSや使い方も... -
テレワークはどうやって実現するのか【テレワーク向きの実態】
テレワーク歴1年になりました。Webエンジニアをしているケンジです。 この記事は、以下のような人に向けて書いています。 自宅で仕事がしたい テレワークってどうやったら実現できるのかわからない テレワークをしている人の実態が知りたい 【テレワークと... -
エンジニア副業のおすすめはこれ!【稼ぎやすい副業】
こんにちは。ケンジです。 2020年あたりから、多くの企業で副業がOKになってきました。また、収入が増えなかったり、定年まで安定した仕事があるとは限らない世の中で、副収入が欲しい!個人でも稼ぎたい!と思う人も増えてきたようです。 Googleトレンド... -
副業したいプログラマにおすすめの副業サイト【利用経験あり】
本業以外で、稼ぎたいプログラマ向けの記事です。 『本業が安定してきたけど、転職は面倒。でも給料をもっと上げたい。副業を始めたいけど、案件の取り方や始め方がわからない。』 こんな不安を抱えている人は、ぜひ読んでみてください。 【副業したいプロ... -
エンジニア未経験から副業を始める方法
『エンジニア未経験だけど、いきなり就職するのは不安があるから、まずは副業から始めてみたい』 と思っている人向けの記事です。 結論を言うと、エンジニア未経験でも受けられる副業はあります。 副業を受けられるレベルや副業探しの方法、おすすめの副業... -
レバテックで副業が探せるサービスがありました!エンジニア必見!
レバテックで副業案件を探したい人向けの記事です。 『レバテックには転職エージェントやフリーランスエージェントがあるのは知ってるけど、副業案件ってあるのかな?』 こんな疑問を解決します。 結論から言うと、レバテックに副業案件はあります!ただ、...