Engineer Village
Home
Categories icon
Work Life Change-Job Health Movie Programming Money Retire Side-Hustle Real-Estate Book
  • Work

    スクールに通うより独学をおすすめする理由

    Jan 14, 2021

    プログラミングスクールや英会話スクールなど、学校が流行っているように感じる。しかし、仕事のスキルを身につけるためには、学校ではなく独学で勉強することをおすすめする。 独学をすすめる一番の理由は、勉強を継続する力が身につくからである。 勉強を継続しないとスキルは伸びない プログラミングや英語に限らず、仕事で使うスキルとい …

    Read More
  • Life

    毎日休みだったら何をするか

    Jan 12, 2021

    昨日、「毎日休みだったら何をするか」について話す機会があったから、その時考えたことや、実際何をするのかをまとめておこうと思う。 みんなも、一度考えてみるといいかもしれない。 毎日休みだったらやりたいこと 休みの定義は、仕事をしないという意味。お金は必要な分はある前提。 ジム サウナ 温泉 漫画 アニメ 映画 本 ゲー …

    Read More
  • Life

    【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた

    Jan 11, 2021

    サウナーへの道を切り開いてから3箇所目。新宿にある「新宿区役所前カプセルホテル」に行ってきた。 サウナが有名な場所ではないが、ちょうど新宿で時間をつぶす必要があったため、「新宿 サウナ」で検索したら出てきたから行ってみた。 受付はインド人の女性でとても優しそう。新宿区役所は歌舞伎町にあるため、店員さんも怖いイメージがあ …

    Read More
  • Life

    流行りのサウナでととのってきた

    Jan 4, 2021

    自宅の近くにあるスパを調べていると、なんと「サ道」というテレビドラマで紹介されていた。サウナには全く興味がなかったものの、ドラマを見ていると、僕もととのいたくなってきた。 ※ととのうとは、サウナ→水風呂→外気浴を繰り返していると、多幸感が得られるようになる状態のことである。 1月3日に行ってきたのが、荻窪にある「吉の …

    Read More
  • Life

    コロナ禍でのディズニーに行って、良かった点、悪かった点

    Dec 30, 2020

    2021年12月28日にディズニーランドに行ってきた。コロナ禍ということで、ディズニーのシステムがいろいろと変わっていたから、良かった点と悪かった点をまとめていく。今後、ディズニーに行こうとしている人の参考になればと思う。 ディズニーが変わって良かった点 入場者数が少ない 並ぶ時間が少ない ファストパス(スタンバイパ …

    Read More
  • Life

    毎日日記をつける効果

    Dec 17, 2020

    2020年も今年で終わり。今年は、外出することができず、やりたいことができずに終わってしまったという人が多かったと思う。ほとんど家で過ごしていると、「この1年何やってたっけ?」と感じるのではないだろうか。どんな状況だとしても、2020年は過ぎてしまったわけだし、自分の人生の1年も同じスピードで過ぎていく。ほとんど記憶に …

    Read More
  • Life

    今日から1週間、スマホの使用を止めます!

    Dec 15, 2020

    タイトルの通り、今日から1週間はスマホを使わないことにする。使わないと言っても、持ち歩かないといけない状況はあるから、機内モードにして、ネットにつながらないようにしておく。オフラインであれば、ツイッターやYoutubeを使うことはできなくなる。なぜ持ち歩くかというと、ジムでSpotifyのポッドキャストを聞きたいのと、 …

    Read More
  • Money

    欲しい物にお金を使っても大した出費にならない

    Dec 9, 2020

    タイトルの通りである。今、僕には欲しい物ややりたいことがいくつかある。これらを全て叶えるために必要な金額は30万円である。どうだろうか。僕は少ないと思う。 30万円さえあれば、今欲しいものややりたいことが全て手に入るのである。もし、欲しい物があるけど高くて買うことができないと考えているなら、一度全てを計算してみてほし …

    Read More
  • Side-Hustle

    ブログは1つに絞るべきか

    Dec 8, 2020 BLOG

    ほとんどの人は、自分のブログ、それも無料でできるアメブロとかライブドアブログなんかを1つ持っているだけだと思う。しかし、Twitterアカウントなんかは複数持っている人もいるし、ジャンルごと、フォロワーごとにアカウントを分けるというのは普通のことだ。 ブログもSNSと同様、複数分ける人がいる。僕も4つ、5つくらいのブロ …

    Read More
  • Life

    有料の本より無料のSNSの方がお金がかかる気がする

    Dec 7, 2020

    さっき、スマホに入っているSNSをすべてアンインストールした。Twitter、Instagram、Tiktokの3つだ。Facebookは元から入れていない。 僕はこれらのSNSを暇な時間によく見ていたのだが、見ないようにしてから時間を持て余すことが多くなった。残念ながらYoutubeは削除できないので、Youtube …

    Read More
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    •  … 
    • 67
    • »
    • »»

Kenji

ベンチャーでプログラマーやってます。
Read More

Featured Posts

  • 新卒でベンチャーに就職するべきでない理由
  • フリーランスになるためのおすすめエージェントサイト3選
  • エンジニア向け副業案件の探し方【おすすめサイト紹介】
  • ベンチャー転職に使うべき転職サイトを紹介!【おすすめ3選】
  • 新卒で大手IT企業に入るには?【過去の入社経験を話します】
  • Kindleと楽天koboと紙書籍の使い分けについてまとめる

Recent Posts

  • スクールに通うより独学をおすすめする理由
  • 毎日休みだったら何をするか
  • 【サウナ】区役所前カプセルホテルでととのってきた
  • 流行りのサウナでととのってきた
  • コロナ禍でのディズニーに行って、良かった点、悪かった点
  • 毎日日記をつける効果
  • 今日から1週間、スマホの使用を止めます!
  • 欲しい物にお金を使っても大した出費にならない

categories

WORK 117 LIFE 113 CHANGE-JOB 86 MOVIE 68 MONEY 65 PROGRAMMING 64 HEALTH 43 RETIRE 36 SIDE-HUSTLE 35 REAL-ESTATE 32 BOOK 9

tags

BOOK 44 PICKUP 7 RAKUTEN 7 BLOG 5

Tweet

Tweets by kenji__n

Copyright ©  ENGINEER VILLAGE. All Rights Reserved